2013年5月6日月曜日

へこみ直し…?

久しぶりの更新。





まずは前に撮るといって撮らなかったCP-035の写真。


横から見るとこんな感じ。見た目だけで考えるなら車高落として22Bの垢キャリかブレンボにすれば結構よさそう。


そして昨日行ったリアフェンダーのへこみなおし。
以前に内側からハンマーで叩いてある程度平らにしておいたのをパテで埋めたのですが、段差をきっちりと処理しなかったのでもろ段差が残っており、

プラサフも少し垂れた→乾いたら削ろう→乾いたと思ったらそこだけ乾いてなくいてボロボロ→時間無いからドライヤーで乾かしながらやろう→泡ができた

と、なり、そのままやけくそで塗装しました。














これは酷い…
5m離れても分かってしまう。

このあとクリアーを吹こうと思い、ついでにバンパーも外して塗装しようとしたら、フェンダーとバンパーをつなぐネジが空回りしていくらやっても外れず、時間が足りなくて結局吹かずに終わりました。

クリアーはウレタンクリアーを買いましたがフェンダーだけに使っても余るとと思ったので、余った分が無駄になるのは流石に金銭的にもきついので吹きませんでした。
(ウレタンクリアーは使い切らないと次の日には硬化して使えなくなります)
今月はもう金無いしリアバンパー買うまでこのままで我慢して買ったら今のはグラインダーでバンパーごとネジをきる予定。


とりあえず車の塗装の主な手順と気をつけたほうがいい点などは分かったので次にやるときに生かしたいです。でももしへこましても絶対にパテでは直しません。


2 件のコメント:

  1. ぱっと見くらいなら結構大丈夫,,,だと思うよww

    返信削除