2014年1月2日木曜日

2014年

あけましておめでとうございます。


3ヶ月ぶりです。
去年はだいぶ更新をサボっていましたが、今年はもう少ししっかりと更新していきたいと思います。


とりあえず去年の10月以降のことを。

夏にないる屋さんの03WRバンパーを購入し、10月頃スプレーで自家塗装して取り付けました。


11月は録画鯖を組みました。
構成は
APU : ASUS E35M1-M PRO (中古)
メモリ : 2GB (CFD、メモリのスロットが1スロットしか読み込まず、2枚挿すと立ち上がらないため一枚のみ)
SSD : KINGMAX SMP35 Client 60GB
HDD : WDの緑キャビ2TB×2
チューナーカード : アースソフト PT3 rev.A ×2
電源 : クロシコ KRPW-SS350W/90+
ケース : 銀石 GD06
OSは使ってなかったPCのWin7を入れて運用しています。

つい最近そのPCにUbuntuを入れて使い方を勉強中です。


その後BF4とSharkoon」の「X-Tatic PRO」を購入。
12月以降は一切BFをプレイしてません。つまらない訳ではないですが、指を怪我してしまい今は治っていますが、それ以降どうもやる気が起きずに放置中。


12月は、ニンテンドー3DSソフト2本買うと“もれなく”もう1本プレゼントキャンペーンのために
気になっていたポケモンYと、
店頭に並んでいた中から適当に選んだBRAVELY DEFAULT For the sepuelを購入。
以前に購入した新世界樹とMH4とで2本無料でもらえるので、
「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」と「ファイアーエムブレム 覚醒」を選びました。


ポケモンを進めてる最中ですが何故かやる気が起きずにカビゴンが出てくるところで放置中。



その後、安物のキーボードが壊れて使えなくなったので(実際は接触が悪くなっただけでした)、以前からほしいと思っていた東プレのRealforceを購入。ダイヤテックのOEM品でAll45gの91UDK-Gです。

今まで安物のキーボードでも十分だと思ってましたがやはり高級品だと打ちやすさが全然違いました。


先ほど書いたUbuntuを入れたPCを最近使用しており、マウスが足りないので去年の年末にロジのM570tを買いました。

トラックボールマウスは同じくロジのTM-250を使用しているので使いづらいということはなかったです。
ただ、ホイール部分が少し固く、ホイールを押した時の音が安っぽくてそこだけが不満です。
あとUbuntuだからか無線だからなのか分かりませんが、たまに反応しないことがあるのが少し気になりました。


無駄に長くなってしまいましたが簡単に来年の抱負。

去年は無駄遣いが多かったのでもう少し無駄遣いを減らし、何事にも積極的にいきたいと思います。

2 件のコメント:

  1. 明けましておめでとうございます

    何故か積みゲーが増えるようになってしまいましたね...
    つまらないわけではないのですけどね

    返信削除
    返信
    1. 積みゲーが1… 積みゲーが2… 積みゲーが3…

      削除